ワクチン効果が出ているのでしょうか、、。ならいい事ですね。

1 お断り ★ :2021/07/10(土) 23:15:15.68

東京都内の感染 高齢者の割合が減少 若者や中高年世代では拡大
東京都内では、新たな陽性者数や入院患者などに占める高齢者の割合が減少していて、都は高齢者のワクチン接種が進んできたことが影響していると説明しています。
一方で「ワクチンが行き渡っていない若者や中高年世代では感染が広がっている」として、繁華街の見回りの強化など集中的な対策を行うことにしています。

都内では、新規陽性者に占める65歳以上の割合が減っています。
また、新たに入院した患者を年代別に見ると、60代以上の割合はことし1月18日までの1週間は65.9%でしたが、6月21日までの1週間は24.7%と大幅に減少しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210630/k10013111731000.html





15 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:18:36.76

>>1

なお

64歳以下の中高年の死亡数


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:22:01.48

>>15
いまどんなもん?


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:21:30.34

>>1
去年も夏コロナは全く同じ傾向で死者大幅減だったろ
それで弱毒化したとか思ってたらぬか喜びだったw


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:22:23.41

>>1
どの年代の行動を抑制するべきか確実になっただろ
渋谷や新宿や六本木辺りにウロウロしてる馬鹿共を機動隊動員してでも徹底的に取り締まれ
捕まえたら全員をどこかの廃校にでも一年ほど閉じ込めておけばいい
どうせ社会の役にもたたない奴らだし何の問題もないだろ


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:23:38.60

>>1
てことはやっぱり
若者からワチクン摂取してけばよかったんじゃて?


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:24:40.17

>>1
高齢者の入院が減ってるのは
ワクチン打ってバタバタ死んでるからだろ


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:28:00.53

>>46
自分の周りの高齢者はピンピンしてるわw
若い人より副反応も軽い感じ


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:26:30.19

>>1
若者だけ死ぬタダノカゼになったな
ワクチン打てば助かる


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:16:11.20

ワクチン接種しても感染しない訳では無い

ボケ記事書くな


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:18:19.42

>>3
感染しない訳では無い
しかし感染防止効果がまったく無い訳でもない


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:22:07.92

>>3
それはそうだが感染したって症状が出なけりゃわざわざ検査しないんだから別におかしくないだろ


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:28:04.36

>>30
そのとおりだね
ワクチンに対する
情弱が接種を混乱させている


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:29:30.01

>>3
感染しないなんてどこにも書いてない
メクラか?


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:31:34.70

>>3
よく読めよ人間のクズ


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:16:15.16

ジジイ以外はただの風邪


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:16:19.03

ワクチン効いてるやん


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:17:06.43

単純にコロナが殺す相手を若者にシフトしてるだけだろうな
ワクチンの効果を必至になってアピールしたいんだろうけど、これからは新型コロナが沢山の現役世代を殺す事になる
もう、いたちごっこだよ


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:17:10.70

もうこの感染しまくりの世代は増税でよくね?


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:17:30.32

年寄り優先なんて馬鹿なことやってるからこうなる


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:25:22.94

>>9
年寄りは生きてても価値の無いゴミなんだけど、奴らが一番金持ってて
年金も下手な若者より多かったりするから、家に引きこもられちゃ
経済が伸びないのよね


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:26:43.71

>>52
消費を牽引するのは若いファミリー層だよ


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:18:02.51

いつになったら自覚症状に関係なく、大規模検査実施して真の感染者数を把握するの?


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:24:23.44

>>10
一回でいいからガチで調査してみて欲しい
東京のど真ん中でどれくらい感染者がいるのか


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:29:39.68

>>42
昨年末あたりは無作為の抗体検査やってたね
東京でも抗体持ち(感染体験者と思われる)は2%以下しか居なかったが

ワクチン打ち始めたからこの手の調査はもう困難になってしまった


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:18:04.28

票を入れてくれる年寄りを優先した結果
若者は自民の暴挙を永遠に忘れない


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:22:12.48

>>11
しかし若年層は何故かその自民党を支持。革新系はリタイア老害ばかり


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:18:07.44

スレタイ詐欺だろ
大半が高齢者から中高年に移ってんじゃねーか


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:19:03.05

>>12
また40代の氷河期世代が割を食うのかな・・・
見捨てられた世代


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:24:31.01

>>12
新規感染者は若者中心
入院患者は中高年中心
なので間違ってはいない


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:32:06.56

>>12
コロナに耐性のなかった高齢者はもうほとんど死滅したのかもしれんw


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:18:28.23

ワクチン効いてるようだけど
現役世代の入院率がやばいな
少なくともデルタが弱くなっていることはなさげだ


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:19:22.26

若者には風邪だから

コロナはもう収束ということ


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:19:34.03

まあ当たり前の結果だな。
というか、老人がかかると重症化して医療逼迫するので、
老人優先にしたんだから目論見通りやん


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:19:34.88

つまり若者には単なる風邪でしかないからw
これは乗り越えたということだ!!!!!!!!!!


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:19:43.90

よし。これで俺が重症化してもしっかり入院治療できるな


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:20:14.38

>>20
そのままお亡くなりの方が早そう


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:20:35.32

日本の場合、老人がスーパースプレッダーになって大変なことになる予感がする


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:20:35.95

もっと報道しろよ


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:21:09.55

死ぬのは嫌だけど
後遺症は生き地獄だな


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:21:27.74

率しか出さない記事は価値が下がるな
実数も重要な指標だと分からないのがNHKの記事を書いているのか


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:21:34.55

週末の夜の街もう若者しかいないもんな


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:21:49.75

割合の話だよね
いい傾向だと思う


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:22:44.17

そりゃワクチン打てば効果は出るのが当たり前だろ


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:22:50.93

もともと感染者は若者中心じゃなかったっけ?


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:23:00.64

老人ワクチン済なので
感染者数ってのは
ほぼ風邪の人数で

日本は風邪の人数に毎日騒いでいるだけでバカみたいだよ


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:23:01.95

後遺症もセットで考えないと


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:23:01.98

重症化しなくなったんだったらそれはタダの風邪なのでは?


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:23:31.85

このウイルス
ばっちり全世代対応の
変異遂げる気がするな


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:27:32.32

>>38
人種の壁も突破する変異が生まれそう、てかもう生まれてんのかね


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:31:21.67

>>38
支那の研究員が年代別のウイルスを定期的に撒いて供給してるんだよ。
どこに撒けばどう拡散するかの研究も同時にやってデータ取ってる。
インドに撒いた若者向けの株が好結果を産んでいるようであるな。


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:23:37.45

ワクチン接種が先行してるイスラエルのデータでは、ワクチン接種から半年たつと、デルタ株に対する有効性がどんどん落ちる
日本は接種からまだ時間が立ってないので、まだ高い有効性をもってるだけで、
秋の終わり~冬頃にはどんどんワクチン接種済み高齢者に感染し始める


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:23:48.03

40-50のところにも中々ワクチン回ってこないんだから、
もうその下の世代はほっとけよ。
彼らには感染してもらって免疫をつけてもらおう。


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:24:24.36

で、重症、死亡も少なくなってんやろ??
もう何の問題もないな、後遺症なんて本人の落ち度やし受け入れるしかないやろ
よっしゃ全解除でウェーイしまくれや!


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:24:32.93

なんで東京は40-50代を後回しにする自治体が多いんだ
死ぬぞ


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:25:47.78

>>45
厚労省官僚が自分たちを後回しにしてるんだよ
得体のしれないモノ打って死にたくないから


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:27:05.29

>>45
若者を先にした方がいいというAIによるシミュレーションが出てからだと思う。


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:24:40.76

デルタ株、イプシロン株は若者を狙い撃ちか・・・



イギリスはもうお手上げ状態で諦めたしな


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:24:56.31

もはや感染者数なんてどうでもいいよこの先皆するんだからw重篤「率」出せよ無能めが


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:25:39.37

>>48
お前が重症率でスレ立てろよw
誰も興味無いからw


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:25:01.95

コロナは若物の病気だからな
若物には近づかないようにしよう


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:25:02.25

一旦風邪扱いにグレード下げてもいいと思うけど
それよりもオリンピック無観客選んだ自民党


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:25:19.35

どんどんしねばいき


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:25:27.75

若者はほとんど死なないから大丈夫でしょ


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:25:35.35

ちゃんとワクチン効いてんだな


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:26:19.90

>>54
多分違う


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:25:54.23

ワクチンがあと3ヶ月早かったらオリンピックも有観客だったのかねー
残念でしたー


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:27:57.18

>>57
ファイザー本社との契約でやらかした厚労省の大チョンボだな
まぁEUが輸出許可出さなきゃ入るもんも入ってこなかったけど


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:29:14.78

>>57
だよなあ
ここまで恐怖の迷惑イベントになることもなかった


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:26:15.36

【飲食店でデルタ蔓延】
ノーマスク会食、空調でマイクロ飛沫が室内を回流
Rt 1.2、飲食店内で感染拡大は更に30日以上は続く

学習能力ゼロ、無能の飲食関係者


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:26:27.15

高齢者はワクチン打って若者は打ってないんだから
必然的にこうなるわな


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:27:41.49

高齢者は一歩もそとへ出ません。


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:27:50.13

若者は死なないから放置でok


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:27:55.12

何もビビることないな、感染者数とか発表せんでええやろもうw
イギリスも死者数はうんこやしな、何の問題もない


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:27:58.31

もう1500万の東京で
一日老人4人しか死んでいないし
怖い病気ではない

五輪も普通にやってよかったのに


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:28:03.58

遊び回って、感染して、勝手に苦しんでくれや


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:28:08.75

ワクチンで感染しても入院9割減るってよ


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:28:12.92

ステレッペチャンケー


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:28:15.11

40~50代の重症が増えてる
ワクチン打ってないから


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:28:21.56

40-50を後回しにしてる自治体なんて杉並区くらいじゃね。
どこも順番通りだろ、職域のぞけば。
今は64歳以下の基礎疾患のターン。


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:30:08.04

>>76
大田区もだよ


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:30:13.37

>>76
だね
うちの市は50代の接種券は来週月曜日発送らしい
ファイザーが枯渇して個別接種はほぼ全滅で市の集団接種しかないけど


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:28:57.69

武漢型で油断させておいて


徐々にバージョンアップ・・・


やりおるなー


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:29:01.41

ワクチン打った俺は、さー遊ぶぞ。これからは年寄りの時代だ。@71歳


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:29:03.57

じゃあもう ただの風邪じゃん


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:29:04.24

満員電車利用が最も多い層を優先するのが当たり前だろう


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:29:23.40

若者はどんどん感染して後遺症のアホになってください。


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:29:26.32

若者には風邪だから

もうコロナはタダの風邪になったということ


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:29:42.42

これもうただの風邪じゃね?


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:29:58.49

若者は遊び呆けてんなw
ジジババはちゃんと自粛してるから感染者少ないねw


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:30:00.84

ワクチンきいてるってことだしいいことじゃん


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:30:37.02

タダの風邪にビビッて
五輪無観客だから
日本は世界の笑い者だよw


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:30:47.63

ワクチン大勝利やん


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:31:35.20

のデータによると、死なないけどインフルの3倍入院率が高い。その三分の一は人工呼吸器が必要。安心するのは早い。


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:31:38.52

これで従来型の感染が阻害され、変異種が感染する素地ができたわけだ
秋までに変異種駆逐しないとすさまじい光景を目にすることになる


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:31:53.79

東京で感染者1日2000人超えてた時期と同じだな。
大半が20~40代だった。
増加し続けてるパターンも一緒。


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:31:56.76

若者は無症状が多いから検査されない説はどうなったの?


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/10(土) 23:32:05.99

若者は島送りにして施設で労働させとけば