イギリスがロブスターやタコをそのまま茹でる行為を禁止する可能性、「甲殻類や軟体動物も動物愛護の対象とすべき」という新法により - GIGAZINE イギリスがロブスターやタコをそのまま茹でる行為を禁止する可能性、「甲殻類や軟体動物も動物愛護の対象とすべき」という新法により GIGAZINE (出典:GIGAZINE) |
Overseas Citizen - イギリス海外市民 ギリシャ西岸の諸島・インド・パキスタン・マレーシアなどの旧植民地出身者のうち特殊な歴史的経緯のある者 GBS:British Subject - イギリス臣民 アイルランド(北部以外)・ジブラルタルなどイギリス海外領土市民やイギリス海外市民とは別の経緯のある地域の住民で一定要件に該当する者 124キロバイト (14,135 語) - 2021年6月24日 (木) 22:50 |
2021年07月09日 11時30分 生き物
イギリスで既存の動物愛護法で対象とする「動物」の定義について、甲殻類や軟体動物も含むべきという旨を明文化した「動物福祉(感覚)法」の審議が行われています。この法案が成立すると、動物福祉の観点からロブスターやタコを気絶させずに茹でる行為などが禁じられる可能性があります。
Animal Welfare (Sentience) Bill [HL] - Wednesday 16 June 2021 - Hansard - UK Parliament
https://hansard.parliament.uk/lords/2021-06-16/debates/81851658-6B9F-4739-8199-22398F81085F/AnimalWelfare(Sentience)Bill(HL)
Boiling lobsters alive to be banned under new Government legislation | Evening Standard
https://www.standard.co.uk/news/uk/boiling-lobsters-alive-ban-new-government-legislation-b944489.html
Boiling Lobsters Alive Is About to Become Illegal in UK Thanks to Animal Welfare Concerns
https://www.newsweek.com/boiling-lobsters-alive-about-become-illegal-uk-thanks-animal-welfare-concerns-1607700
U.K. Parliament debates whether to enshrine in law the idea of animals as sentient beings animal welfare - The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/world/europe/animal-welfare-sentient-uk-parliament/2021/07/04/44593460-d8df-11eb-8c87-ad6f27918c78_story.html
2021年7月8日時点で上院で審議中の動物福祉(感覚)法は、初期案では「全脊椎動物が意識を有していると法的に認める。なお、意識とは喜びや痛みなど肯定的な感情と否定的な感情を持つものである」「中央政府の政策決定が意識を有する動物に関する福祉に与える影響を十分考慮しているかを精査する専門委員会
『動物感覚委員会』を新設する」「問題に関連する大臣に動物感覚委員会からの各報告書に対して議会への声明文を通じて回答する義務を持たせる」という3点を定めたものでした。しかし、新たな修正案として、カニ、エビ、タコ、イカなども痛みを感じることができるとして「甲殻類と軟体動物も含める」と、適用範囲がさらに拡大されようとしています。
この動きは、甲殻類に対する人道的な扱いを求める団体Crustacean Compassionなどが「十脚目や頭足類も意識を有している」と主張したため。2006年に成立した動物福祉法には、「意識を有しているという『十分な証拠』が発見された場合には、
甲殻類と軟体動物を含めるべき」という条項が存在しており、近年は「Review of the Evidence for Sentience in Decapod Crustaceans and Cephalopod Molluscs(十脚甲殻類および頭足類軟体動物における感覚の証拠に関する報告)」などのタコやエビなども意識を有しているという論文が多数提出されている状況でした。
イギリス獣医師協会やイギリス動物虐待防止協会、ボリス・ジョンソン首相の妻であるキャリー・ジョンソン氏が後援する動物福祉団体Conservative Animal Welfare Foundationが同法案への支持を表明しています。同法が成立した場合、甲殻類を気絶状態や冷凍状態にせずに茹でる行為や、貝を生きたままシュリンク包装するという行為などが規制される見通しです。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gigazine.net/news/20210709-uk-animal-welfare-bill-ban-boiling-lobsters/
>>1
これはユダ公の陰謀だろうな
>>1
チャンコロナと毒チンが遂にお脳まで回ったか?
>>1
お前らもう動物性たんぱく質を食うな
タコのパウルくん
スプラトゥーン買うとイカ食えなくなるよな
アホや
ジョークw
脊髄にスポーク刺してぐりぐりさせてから茹でろってか?
そのうち牛や豚もダメっていいそう
食う時点で一緒だろ
>>8
お前を食いたい
熱湯に生きたまま突っ込むわ
>>17
魚が魚を食べる時、どうやって食べると思っているのです?
うるせーな 踊り食いさせるぞ
綱吉公の生まれ変わりはイギリスにいたのか
料理のレベルが低い国らしい発想だ
これはいい法律
活け作りも禁止な
当然でしょうね
あと30年ぐらいで動物も魚貝も原則禁止に向かうよ
代用タンパク質で済むから
イギリス人は食わなくていいぞ
神経締めできる?
牛や豚殺してんのにこんなこと言い出すとはアホかw
白人ってやたらとこういう博愛主義というか人権だの性的搾取反対だのとうるさい人いるじゃん
なんでか知ってる?
白人が差別大好きで暴力的な変態だらけだからだよ
だったら最初に〆ればエエやん無問題
生きたまま調理するなんて最低な行為だからな
動物食うのやめようぜ
いや植物もかな
>>21
君が手本を見せてくれ
イタリア人「タコの旨さを知らないなんて(´・ω・`)」
イギリス人がイスラム国に火あぶりの刑に処せられたのがトラウマになってるな
小泉「ひらめいた!」
イギリス料理は真っ黒こげになるまで”焼く”のが基本だからな、”茹でる”なんて中途半端な真似は許せないのだろう
>>25
全然違う調理法を比較してて草
ガイジかな
>>25
とにかくイギリスは調理のバリエーションが少ない。対照的に中国はムチャクチャ多い。漢字が30以上ある。
EURO離脱と言いなんでこうも短絡的なのか
とりあえずいったん冷凍しろということか。今後ナマからの調理が高くつくんだろうな。
イギリス人は生物食うな
女体盛は禁止でいい
苦しい、生きたいという命の足掻きが美味しさを増すのです
ロブスターを襲う海洋生物を取り締まれよ
タコを洗濯機に入れるのはセーフ
タコを食べる民族はあまりいないからなあ
>>34
中国ですら食わないのは驚いた。
うなぎはええんか
ピーターラビットのお父さんは動物福祉の観点からどうなの
伊勢海老の残酷焼き。
オーストラリアがそんなことしてたよな
エビやタコもよろこんでるね
喜んでるか?
イギリスって侵略されてんだな
ワカメ酒やらない人種だからなあ
ねぎくっとけ
なお中国人はタニシを生で食う模様
オーストラリアと一緒だな
鍼麻酔して仮死状態で茹でるのはオッケーなのか気になる
そやけど生きたまま茹でるのは可哀想だとは思う
なら貝はどうなんや言うことになるけど
問題「いかにも」を使った文章を書きなさい
回答 タコにもいかにも吸盤がある
食うなら同じだろ
綱吉の真似すんじゃないよ
もう植物だけ食っとけ。
植物も生きてるけどな!
ダイビングタコ
https://twitter.com/theamwaysu/status/1209733571415379968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
また日本怒られるわ
>>56
無視でよくないか?w
>>67
ロリも怒られて規制したやん
蛸は大丈夫そうだがロブスターの生は抵抗あるな美味そうだが
イギリス人でなくてよかった
草木も生きてるんだけどな
「オイラはロブスターのはりきり船長っと」
イギリスって美味しい食事禁止なんでしょ
動物食べるの禁止になりそう
生で食べようとしたら捕まるんかな
人は記憶型と思考型に大別できる
釜茹での残酷だからな
斬首刑にすべきなのかな
てかタコって首があるのかよ><
哺乳類である豚や牛を殺す残虐な行為も禁止
牛や豚は聖書に殺していいと書いてあるんだっけ
うなぎゼリー食ってるやんけ
とすると英国民にとっては他民族はエビやタコ以下ということだな
>>69
エビやタコは食えばうまいけど、アジア人やパレスチナ人は食えないからな。
飯食わずに死ねや!
あいつらって悪魔食うんだ
外人は嫌がるって聞いてたのに
甲殻類だめなら虫もダメなんだよな?
現代の生類憐れみの令だな。
どうせなら食べるの禁止
捕獲も禁止
時代が生類憐れみの令に追いついた
>>75
綱吉が超リスペクトされる時代にw
外国人って歴史を学ばないのな
貝との違いどう切り分けるんだ
ロブスターといえばアニーホール
気絶させてから茹でるなら
酒につけて酒を飲ませ
急性アルコール中毒でのほうが簡単
>>78
中華料理にあったな酔っ払いエビ
鋭利な刃物で牛を屠殺するイスラムやユダヤとの違いを際立たせたいのかしらんが、
そこまでやる必要はあるのか。
じゃあ、英国は人を殺す戦争をするな。
日本の第九条を憲法に入れよ。不文憲法ではあろうが。
そんなことより
廃棄食材を減らして
無駄な殺生を減らすことを考えろ
あ、これは日本だな
コロナの後遺症?w
と言いつつイギリス人は人間を煮るようなことする民族だぞ
魚は苦痛を感じないからいいんだってカート・コバーンは言ってたな
牛や豚はどうなんだ?
子牛、かわいいだろがよ?
可哀想じゃない〆方ってあるのか?
確かに生きたまま殺すとか残酷すぎるよね
あっちはタコ刺しはないということだな
生け作りのタコ刺しうまいのになあ
これらの食材を使って不味いイギリス飯を作る方が遥かに重罪なんだけどねww
そのまま食うの禁止すりゃいいじゃん偽善者
肉食動物は獲物を生きたままでも食う。
食物連鎖とはそういうもの。
神経締めしたらええやん
踊り食いは禁止で
流石変態紳士の国
Dua Lipaの最近のMVでロブスター茹でるシーンあったな
そんな事より香港なんとかしたれよ
コメント